名詞的性質
- 自立語:本身單獨就可以表示某具體事物或抽象的概念。
- 沒有活用:沒有語尾變化。
- 可當主語或主題(名詞加格助詞が便成句子的主語,加上副助詞は則成為句子的主題)。
- 可當述語(名詞加上助動詞だ、です、らしい等便可當句子的述語)。
- 接助詞が、は、を、の、に可成為語節
名詞的種類
- 普通名詞
- 固有名詞
- 代名詞
- 數量名詞
- 形式名詞
不同種類名詞在文法上的作用
- 普通名詞:在名詞中通用於同類事物者稱為普通名詞,如:
- 固有名詞:在名詞中限用特定事物的稱為固有名詞,如:
名詞作為主題的情形:
あの人は誰ですか (那個人是誰啊)
時間はたっぷりあります (時間非常充分)
横浜は港(みなと)です (橫濱是個港口)
富士山は高い山です (富士山是座高山)
名詞當作主語的情形:
犬が庭(にわ)にいます (狗在庭院裡)
山が見えます (看得到山)
名詞當作述語的情形:
これは本です (這是書)
あれが図書館だよ (那就是圖書館啦)
名詞接助動詞らしい(述語型態)
あの人は鈴木さんらしい (那個人好像是鈴木先生)
明日(あす)はいい天気らしい (明天看來是好天氣)
名詞接助詞(當目的、對象用)
きのう論語をかいました (昨天買了論語)
先生は教室にいます (老師在教室)
白のをください (請給我白色的)
名詞接助詞の當連體修飾語
台湾の地図(ちず) (台灣的地圖)
數量名詞可當連用修飾語
二日間書(ふつかかんか)きました (寫了兩天)
- 代名詞:不舉事物之名,而直接指事物稱呼的叫做代名詞,可分為以下兩類:
略稱 (晚輩或親友間) |
等稱 (同輩) |
尊稱 (長輩) |
||
我 | 僕 | わたし | わたくし | 自稱 |
你 | 君 | あなた | あなた様 | 對稱 |
這位 這個人 |
これ | この人 | この方 | 近稱 (接近的) |
那位 那個人 |
それ | その人 | その方 | 中稱 (離對方近的) |
那位 那個人 |
あれ | あの人 | あの方 | 遠稱 (離雙方遠的) |
哪位 哪個人 |
だれ どれ |
どの人 どなた |
どの方 どなた様 |
不定稱 |
指示代名詞:指事物、方向、地點而言的代名詞,在性質上沒有自稱,而只有他稱與不定稱。
方向 | 地點 | 事物 | |
こっち こちら |
ここ | これ | 近稱 (接近的) |
そっち そちら |
そこ | それ | 中稱 (離對方近的) |
あっち あちら |
あそこ | あれ | 遠稱 (離雙方遠的) |
どっち どちら |
どこ | どれ | 不定稱 |
代名詞當主題或主語:
あなたは日本人ですか(你是日本人嗎?)
あれは何ですか(那是什麼)
どの方が小松さんですか(哪位是小松先生)
どれがわたしのですか (哪個是我的呢)
代名詞當述語:
小林さんはあの方です
研究室はあそこです(研究室在那邊)
東はどっちですか(東邊在哪邊呢)
あの人は佐藤さんだよ(那個人是佐籐小姐啦)
代名詞接助動詞(らしい):
井上さんはあの人らしい(井上小姐好像就是那位)
トイレはあそこらしい(廁所好像在那裡)
代名詞接助詞為目的、對象用的客語
ここにありますよ(這裡有喔)
だれにあげるの(是要給誰的呢)
これをください(請給我這個)
代名詞接"の"當連體修飾語:
あなたのお父さんですよ(是你的父親啊)
- 數量名詞
數詞:(基數)いち に さん し ご ろく しち はち く じゅう
量詞:冊(さつ) 本(ほん) ページ キロ 枚(まい)
數詞+量詞:一冊(いっさつ) 二枚(にまい) 三人(さんにん) 四匹(よんひき)
序數(第+數量詞):第一課(だいいっか)
序數(數量詞+目):一番目(いちばんめ)
疑問句(何+量詞):何枚 何人 何キロ
疑問句:いくら(多少) いくつ(幾人、幾歲)
日式特別說法:一つ 二つ 一人 二人
例句:
昨日(きのう)買った三冊は小説(しょうせつ)です(昨天買的三本是小說 - 主題用法)
林君は小説を三冊買いました(林買了三本小說 - 連用修飾用法)
林君は三冊の小説を買いました(林買了三本的小說 - 連體修飾用法)
林君が買った小説は三冊です(林買的小說是三本 - 述語用法)
時間詞
時間量詞:年(ねん) 月(がつ) 周(しゅう) 日(にち) 時(じ) 分(ふん) 秒(びょう) 世紀(せいき)
數詞+時間量詞:一日 二時 五分 十秒 十二月 二十世紀 一年間 二ヶ月間 三日間 一週間 三時間
其他:昨日(さくじつ) 今日(きょう) 明日(あした) 明後日(あさって) 去年(きょねん) 今年(ことし) 来年(らいねん) 昨晩(さくばん) 今晩(こんばん) 日曜日(にちようび) 午後(ごご) 今朝(けさ) 今(いま)
問法(何+時間量詞):何年 何日 何時
問法(其他):いつ(何時) いくとせ(多少歲月)
例句:
一年は三百六十五日です(一年有三百六十五天 - 主題用法)
出発(しゅっぱつ)は午後二時です(出發是下午兩點 - 述語用法)
今朝のバスはこんでいました(今天上午的巴士好擠 - 連體修飾用法)
これは先週(せんしゅう)買ったのです(這是上週買的 - 連用修飾用法)
- 形式名詞
"もの"接在用言第四變化下:
具體名詞範例:(可以寫成物或者)
自転車(じてんしゃ)は便利な物です(腳踏車是方便的東西)
親として 子を可愛がらない者はない(做父母沒有不疼愛孩子的)
形式名詞範例:(不可以寫成漢字)
ひとの悪口(わるぐち)をいうものではない(不應該說人的壞話)
悪い人と交際(こうさい)するものではない(不應該跟壞人來往)
說明事物自然之理:
コレラは怖いものです(霍亂是可怕的)
楽しい事は 誰でもあるものです(快樂的事是任何人都有的)
表示回憶:
あの店にはよく行ったものだ(過去經常到那家店哩)
"こと"接在用言第四變化下:
具體名詞範例:(可以寫成事)
その事は私が連絡します(那件事我來聯絡)
それは本当の事です(那是真事)
形式名詞範例:(不可以寫成漢字)
あなたのいうことは間違っていない(你說的沒錯 - 指說的話)
台北へ行ったことがない(沒去過台北 - 指經驗)
江戸とは今の東京のことです(江戶就是現在的東京 - 指詮釋)
学校へ行くこともあり 行かないこともあります(有時到學校去 有時也不去 - 指現象、情況)
忙(いそが)しくて本を読むことができない(忙的書也不能念 -此處こと只協助語句通順,本身無意義)
勉強(べんきょう)しないから パスすることはできない(不用功 所以不會及格的 - 此處こと只協助語句通順,本身無意義)
"の"接在用言第四變化下:
昨日売ってくれたのを もう一ポンドください(昨天賣給我的 再給我一磅 - 指東西)
そこにあるのはお寺です(在那裡的是寺院 - 指建築物)
ラジオをきいているのは林さんです(聽著收音機的是林先生 - 指人)
本を読むのを止めてください(請不要再看書了 - 指行為)
この靴は一番安いのです(這種鞋子最便宜了 - 指鞋子)
"ところ/どころ"接在用言第四變化下:
具體名詞範例:(可以寫成所)
こんな所の住(す)んでいます(我住在那樣的地方)
その所へ行かないでください(請不要去那地方)
形式名詞範例:
君が行ったところで 喜ばれるとは限(かぎ)らない(即使妳去也不見得會受歡迎 - ところで表示相反)
泣(な)いたところで解決はできない(即使是哭也解決不了的事 - ところで表示相反)
今のところ心配(しんぱい)はないようです(現在好像沒什麼好擔心的 - 表示時候)
今あなたの方へいくところでした(現在正要到你那邊去 - 表示時候)
百円どころが 一銭もない(別說一百塊 連一毛都沒有 - どころが意指不但...倒還...)
勝つどころか 三回も負けた(別說贏了 還倒輸三次 - どころが意指不但...倒還...)
備註:
- 無論長輩、平輩或晚輩,自稱わたし最保險
- 數量名詞特別注意連用修飾法,也就是修飾用言(動詞),如:
きのうは五人来ました(昨天有五個人來)
ハガキを二枚下さい(請給我兩張明信片)
車が六台ぐらいとまれますよ(車可以停六輛左右喔)
- 時間量詞分別可表示時間點與時間範圍,如:
先週着(つ)いたのです(是上禮拜抵達的 - 指定時間點)
二時間待った(等了兩小時 - 指定時間範圍)
二日間いました(逗留了兩天 - 指定時間範圍)
年中暑いです(整年都熱 - 表連續狀態)
今月中にできます(這個月會完成 - 表示時段)
台北にいる間(あいだ)に二度あいました(在台北的這段時間會見兩次面 - 非連續動作狀態)
日本にいる間毎日英語を勉強しました(在日本期間每天學英語 - 連續動作狀態)
家を出る時電話をかけました(我出來的時候打了電話給他)
月曜から水曜までです(從禮拜一到禮拜三 - 表示起迄點)
土曜日から火曜日にかけて発表会があります(從禮拜六到禮拜二有發表會 - 表示限定時間範圍)
出発の日までずっと忙し(いそがし)かった(連續狀態)
戻って(もどって)くるまでに かきあげてね(我回來之前要寫完喔 - 對時間範圍內的期待)
暗(くら)くならないうちに帰ろうよ(趁天色還沒黑 回家去吧 - 表示某狀態前之動作)
父への手紙をかいているうちに泣けてきた(寫信給父親中忍不住哭 - 表動作進行中)
- 形式名詞不具任何意義,需整個句子中依附其他語詞存在
- 常見的形式名詞還有如:
いや 許すわけにはいきません(不 不能原諒的! - 表示理由、道理、原因)
行かないほうがいいですよ(還是不去的好 - 表示選擇、比較)
もう着くはずです(應該到了才對 - 表示事理、應該)
帰るつもりです(打算回去 - 表示心態、意願)
将来のために頑張ります(為了將來我會努力的 - 表示目的、原因)
そのうちにわかりますよ(不久自會了解的 - 表示時期、期間)
できるかぎりのことをします(我會盡我所能的 - 表示範圍、限度)
そのままにしてください(保持原狀別動他 - 表示照舊、那個樣子、任意)
沒有留言:
張貼留言